初キャンプ
キャンプは不便を楽しむモノ
テントの設営とか、火を起こすのとか、家族みんなで協力して苦労しながら達成感を味わう。
そんなキャンプの醍醐味ですが
と、いうことで電源付きサイトは絶対条件でした。
最悪、お湯が沸かせればいいかなっと電気ポット持参だったので。(カセットコンロは持って行っていたのですが、あまりにも古くて使うのが怖かった…)
火がおこせなかった場合の保険のつもりだったのですが、杞憂でした。雨の中(小降り)でも着火剤と火起こし器使えば、どうってことないんですね。
邪道って言われるかもしれませんが・・初心者ですし、火をつけられれば何でもありです。
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
2016年7月下旬
この年は、この時期でもまだ梅雨が明けず、天気はぐずつき雨もパラパラ。
それでも構想3ヶ月かけた初キャンプを、こんなことくらいでやめるわけにはいかず無理やりテンション上げて行ってきました。
場所はウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場。
アクセス
住所:埼玉県秩父市大滝4066−2
関越道花園ICより国道140号経由で50㎞
または
中央道勝沼ICより国道20号〜国道411号〜国道140号雁坂トンネル出口より18㎞
出典:ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
料金
※2016年現在の金額です。
オートキャンプ(テント・タープ1張りづつ) | 四輪自動車 | 1区画5人(大人は4人まで)1家族まで1泊利用料・駐車料1台 | 6,500円 |
林間サイト(1区画テント・タープ1張りづつ) | 四輪自動車 | 1区画5人(大人は4人まで)1家族まで1泊利用料・駐車料1台 | 7,000円 |
ウッドデッキサイト(1区画テント・タープ1張りづつ) | 四輪自動車 | 1区画5人(大人は4人まで)1家族まで1泊利用料・駐車料1台 | 7,500円 |
AC電源付きサイト | 1区画1泊 | +1,000円 | |
延長パック | 〜13時(16時) | 1区画 | 1,500円(3,000円) |
アーリーチェックイン | 到着〜 | 1区画1時間 | 500円 |
施設利用料 | 規定人数を超えた場合、1人1泊 | 1,000円 |
- 高規格
- 綺麗
- 自宅からの距離
- 川遊びができる
- とにかく評判が良い
サイトはD-7
おそらく、このキャンプ場の一等地だと思われます。
ウッドデッキの電源サイトは、2サイトのみでD-7はそのうちの1つ。 ずいぶん前(3ヶ月前)に予約入れたんで、1番いい場所にしてくれたような気がします。
こちらのキャンプ場はウッドデッキの上か、車を止めているあたりの砂利の上でしか火を使えません。
要は芝生の上は火気厳禁
サイトはウッドデッキがあったおかげで思っていたより広く感じ、アメニティードームとリビングメッシュエッグを連結させても全然余裕がありました。
また、ウッドデッキの電源サイトは、隣のサイトと段差が設けられていて若干のプライベート感は保たれています。
天気は曇り時々雨みたいな感じだったので、リビングメッシュエッグの入り口を少し斜めにして雨が降ってきたらすぐに荷物を中に移動できるようにしました。
焚き火台は火をつけてしまったら移動は出来ないので、ランタンポールに傘をくくりつけて、その下に置くようにして濡れないように。
風がなければ案外大丈夫そうでしたが、火に強いと言われるコットンのタープが欲しくなりましたね。
キャンプ場での過ごし方
昼食に肉焼いて
気温が低かったから震えながら川で遊んで
夜は花火して
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場の感想
- 行く前まではこじんまりした印象でしたが、意外と広かったのが驚きでした。
今回はかなり空いていたので、遊ぶスペースなど周りに気を使わずに過ごせましたが、混んでいる状況だと、もう少し違った印象になっていたかもしれません。
- 流し台やトイレ、シャワールームなどの施設は噂通りとても綺麗でした。
- 一番懸念していた虫ですが、気温が低かったのもあるかもしれませんが全くいませんでした。
蚊取り線香とか虫よけの類をたくさん用意して行ったのですが必要なかったです。
- あと、これは色々行くようになって今になって思うことなんですが、こちらで売っている薪の質がとても良いです。木の種類まではわかりませんが、端材みたいな感じではなく、ちゃんとした薪でした。
- 川の水も綺麗で気持ちよく遊べましたが、やっぱり川の水は冷たいですね。
気温が高くても、ずーっとは入ってはいられないと思います。
総じて、また来たいなぁっと思うキャンプ場でした。
追記:何回かリピートしちゃいました
2回のキャンプで家族を巻き込むことに成功し、2ルームテントを新調したトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。 2ルームテントを新調した勢いで3回目のキャンプへ行ってきました。 今回は秋キャンプです。 [adc[…]
次男坊と2人っきりで「ふもとっぱら」へキャンプに行ってから早3ヶ月。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://small-river10.com/2017/10/fumotoppara-fushi-ca[…]
- 1
- 2