こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。
iphone X購入と同時にapple純正のレザーフォリオをつけて使っていたのですが、どうも使い勝手が悪く、しかも落として前面ガラスにヒビが入ってしまったので、新しいケースを物色してたらアウトドアちっくで良さげなのを見つけたので買ってみました。
【ROOT CO.】 GRAVITY Shock Resist Case Pro. (マットカーキ)iPhoneX用
結論から言っちゃいますが、コレ、超良いです!
何が良いかって
- アウトドアっぽいデザイン
- 耐衝撃ケースと謳っているだけあって安心感がある
- だけど重量は結構軽い
- 写真ではゴツい印象があるが、実際手にとるとそうでもない。逆にスマート
- ワイヤレス充電が使える
- カラバリが豊富
- 当たり前だけどサイズがピッタリ
apple純正レザーフォリオとの比較
耐衝撃
以前使っていた純正ケースは、手帳型でフタの部分に磁石が入っていたので、パカパカ開いたりせず、これだったら落としても安心かなっと思ってたんです。
が、全然役立たずでした…
手帳型ケースの安心感と、あまりスマホを落とした経験がなかったという油断から購入後ひと月ほどで、まんまと落としてしまい、ほんの少しだけヒビが入ってしまいました。
こんな感じ↑で落下中にフタがパカっと開いてしまい、全くケースの役割を果たすことなく御役御免になりました。
前面には保護ガラスフィルムを貼っていたので、それのヒビだとは思いますが(そうであって欲しい願望…)怖くて確認できてません。
今回のケースは、高さ122センチから26方向の落下試験に合格しているという事なのでチョット期待しています。
重量
見た目のゴツさから、純正ケースより重くなるのは覚悟していたのですが、気になるレベルではなかったです。逆に軽くなった印象すらあります。と、思って量ってみたらホントに軽かった。
apple純正ケース 62グラム
GRAVITY Shock Resist Case Pro.は55グラム
さすがに7グラムの差を判別できたとは思いませんが、パっと見は断然GRAVITYのほうが重そうなのに、純正ケースのほうが重かった事実にチョット驚きました。
ちなみにiPhone X単体は184グラム
ケースと合わせると239グラム…『だからなんだ』って話しですけどね
大きさ
見た目と違ってなかなかスマートです
ちょっと真ん中部分が盛り上がってますが、ちょうど手帳型のフタを取った分の厚さくらいです
カラビナを引っ掛ける部分があるので長さはあります。コレはしょうがない。不思議と、この長さも大して気になりません。apple純正ケースはYシャツの胸ポケットに入れるとパツパツだったのに対し、GRAVITYはスンナリ入りますし違和感も全くありません。
ワイヤレス充電
全てのワイヤレス充電器が使用できるかわかりませんが、発売元ができると言ってるんだからできるんでしょう。ちなみに我が家のワイヤレス充電器はコレ↓ですが問題なく充電できました。
下のランプが青色に点灯している時がスタンバイ状態で
乗っけると緑色に点灯します。これで充電状態。
これに慣れちゃうと、いちいちケーブルつなぐの億劫になるのでワイヤレス充電できるのは必須です。
カラーバリエーション


マット系のブラック・ホワイト・カーキとグロス(ツヤ)系のイエロー・ブルー・レッド。
どれもいい感じで、何色にするか迷いましたが、今回は先日買った時計と色を合わせてみました。
GWは息子のサッカー三昧に付き合ってサッカー観戦三昧だったトートです。 日焼けで顔が真っ黒になり、職場の人達に『どこ遊び行ったの?』と聞かれまくってますが 父 完全地元焼けです! って言っても信じてもらえず、モヤ[…]
- 1
- 2