こんにちは。平日休みを2日連続でもらえる事になり、ソロキャンデビューに向けて着々と準備を進めているトート(@tow_to_tow)です。
キャンプ地の選択を終え道具の見直しに入りました。
今回はテントの選択です
ソロキャンプ用のテントに求める事
今、メインで使っているのは、スノーピークのトルテュproというちょっと大きめのツールームテントです。
我が家は4人家族なので大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良いサイズ感なのですが、ソロでトルテュproを使うのはちょっと気が引けます。設営も大変だし。
せっかくもらった平日休みを有意義に過ごすため、まずは形から入ろうという事で新幕を購入することにしました。
大きさ
今回のソロキャンプは全てがイレギュラーで、おそらく2回目のソロは何年も先であろう事が予想されます。
という疑問もあるかと思いますが、そうではありません。
以前に次男と2人でキャンプに行った事があるのですが、その時はトルテュproを持って行きました。
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 8月の最終週の平日にふもとっぱらに、次男と2人で行ってきました。 6月に行った「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」の時も父子キャンプだったのですが、あの時はキャンプ仲間のK家[…]
せっかくの機会なので、3、4人の時はトルテュpro、1、2人のときは新幕という風に使い分けできたら良いなと思ってます。ですので、今回購入するのは完全なソロ用ではなく2人で行く事も想定してデュオ用で探したいと思います。
人数にあったサイズ選び
デュオ用だからといってメーカー推奨人数が2人のやつを買ってしまうと荷物を置く場所がなくなってしまう可能性があります。そのため、メーカー推奨人数が3人のモノ、もしくは前室有のタイプが条件です。
値段
安いに越した事はありませんが、安すぎてもちょっと心配があります。生地が弱くすぐ破れたり、雨漏りしたり…
なので安すぎず高すぎず、1万円〜3万円くらいまでの範囲を設定してみます。
これぐらいであれば金銭的に無理もなく、選べる種類も豊富そうです。
スペック
よく言われるのは耐水圧ですかね⁉1500㎜くらいあれば大丈夫とか。
幕体の材質やらデニールやら今回はあまり気にしない事にします。悪天候の中、ソロやデュオで行くとは思えないので。最悪、車の中へ逃げます。
設営・撤収時間の短縮
いつもはカミさんと子供達に手伝ってもらってトルテュproを20分くらいで張ってます。
次男坊と2人っきりで「ふもとっぱら」へキャンプに行ってから早3ヶ月。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://small-river10.com/2017/10/fumotoppara-fushi-ca[…]
土日を利用して無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行ってきました。 今回は事情があり小3の次男と初めての父子キャンプとなったのですが、いつも一緒に行ってくれているK家のみなさんが一緒だったので、ちっとも寂しくなかったです。 行く[…]
テントの種類
設営に時間を取られないということは、テント自体の作りが単純で、過程が少なくて済むのが大事な要素になってきます。
以前スノーピークのアメニティードームを使っていた事があったのですが、私にとってはアメドでさえ手数が多すぎます。慣れれば10分くらいで張れるんでしょうけど慣れる前に手放してしまったのでなんとも言えません。
とにかくワンプッシュとかワンポールテントみたいな、作りも設営も簡単なタイプが理想です。
となると、種類もだいぶ絞れてきそうです。
まず、

という事から、ダブルウォールタイプでポールの数が多いものは候補から外れます。
コールマンのこんなやつ↓とか


ブランド的にはこれ↓カッコいいなーと思ったり


DODのこんなのも↓快適そうだな〜と思ったのですが


作りの単純さや設営の簡単さ、見栄え等々考えるとワンポールタイプが1番しっくりくるような気がしてきました。
ワンポールテント
理想はコレ↓
そのまま使えば6人用らしいのですが、インナーテント入れると3人くらいがちょうどいいサイズみたい。
が、しかし、余裕で予算オーバー…潔く諦めます。
DODライダーズワンポールテント
次に目についたのがこちら↓
値段もそこそこで、大きさもちょうどいい感じ。前室みたいなのもついてるし、2人でも大丈夫そう。
ちょっと安っぽいしなー
BUNDOKソロティピー
コレもインナーテント入れるタイプですね。入れないで使えばいいだけなのであんまり問題じゃないけど…あとは色が、おじさんのソロキャンプって感じじゃないな。
却下。
DOD ワンポールテント 3人用 T3-44-BK
コレはなかなかいいかも。値段もソコソコで色もおじさんにちょうど良い。これはキープ!
Coleman エクスカーションティピー 3〜4人用
コールマンもこういうの出してるんですね。
作りもしっかりしてそうで悪くはないんですが、実は『コールマン』て、あんまり好きではないので却下。
テンマクデザイン サーカスTC
コレいい!!今まで見てきたのより、ちょっと値段高いけど高いだけの事はありそう。
そういえば『ふもとっぱら』行った時とか、いろんな人のブログでよく見かけたなぁ、コレ。
ちょっと前までは人気ありすぎて入手困難だったらしいけど、今なら余裕で手に入りそう。人気があるって事はきっといいモノなんだろうし、人とかぶるのはあまり気にならないからコレにしよう!
まとめ
という事で、いろいろ考えた割に、アッサリ決めてしまいました。『ソロキャンプ テント』とかって検索かけても、全然このテント出て来ないんだもんなぁ…もっと早く出てきてくれれば、こんなに悩まなかったのに。
ともあれ、設営が簡単で、ソロでもそんなに広すぎずデュオでも狭くなく、値段も安くなく高くもなく、色合いもおじさんのソロキャンプに似つかわしいテントが見つかって良かった!早速ポチりたいと思います!!