こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。
ソロキャンプに行くために買った、テンマクデザインの『サーカスTC』が設営も簡単で居住空間としても最高だったので紹介したいと思います。
テンマクデザイン サーカスTC
サーカスTCとは?
アウトドア用品販売でおなじみの、WILD1から発売されているテンマクデザインのワンポールテントの事。約3万円で、ポリコットンのテントが手に入るという事で大変人気があります。
特徴
- 素材がポリコットン(ポリエステルとコットンの混紡)
- 遮光性と通気性がいい
- 結露しにくい
- 夏は涼しく冬は暖かい
- 出入り口が2箇所ある
- 設営が簡単
- 値段が手頃
素材
本体
コットン混紡生地 ポリエステル65% コットン35%
綿とポリエステルの混紡素材のこと。遮光性が高く、火の粉にも強いなど綿とポリエステルの良いトコ取りした素材。ちなみにTCとはテトロン、コットンの頭文字をとったもの。
裾部(スカート)
ポリエステル
ポール
スチール製5本継ぎ(直径30㎜/長さ280㎝)
サイズ
420×420×(h)280㎝
総重量
10,880g(本体・張り綱6,450g、ポール2,360g)
開封
配送されてきた段ボールの中に、もう1個箱が入ってます↓
箱を開けると収納袋↓こちらもポリコットンっぽい手触りでした。
中を取り出すと、紐で結ばれた本体が出てきます。
解くと
付属品と取説が包まれてました。
自在とガイロープ
設営用ガイドセット(五角形の布とペグ打ちする場所の長さを図るベルト)
こちらも丁寧に結ばれてます
ペグがたくさん(16本)
赤いマークがついているペグは設営ガイド用らしいのですが、他のペグとの違いはよくわかりません…
ものすごく太い支柱(ポール)が1本