Sony RX100M5A

サイバーショットDSC-RX100M5A購入後2ヶ月間で撮れたモノ

Sony RX100M5A

Cyber-shot RX100M5Aの購入から2ヶ月経ちました。

関連記事

こんにちは。3年ぶりにカメラを購入してウキウキなトート(@tow_to_tow)です。 実は私、無類のカメラ好きでして、20代前半だったフィルム時代のEOS1から始まり直近のNikon1V3まで購入したカメラは数知れず… ただ最[…]

Sony サイバーショットRX100M5A

ファミリーやソロキャンプでの撮影目的で購入したカメラだったのですが、それ以外でも仕事での出張時や子供の体育祭などでフル稼動でした。今回は、そんなRX100M5Aの2ヶ月間の撮れ高を晒したいと思います。

ハッキリ言って撮れ高不足は否めませんので、温かい目で参考程度に鑑賞してください…

出張編

ちょっとした隙間時間にフラフラ散歩した時の一コマ↓

広島の川のほとり
70㎜相当   f4   1/125   ISO125

新緑がキレイだったので撮影してみました。

新緑と太陽
24㎜相当 f4 1/400 ISO125

食べ物編

羽田空港第2ターミナルの蕎麦↓天ぷらの光の当たり具合が良かったので撮ってみたものの、そんなでもなかった1枚…

羽田空港第2ターミナルの天ぷら蕎麦
24㎜相当 f1.8 1/30 ISO125

出張先で食べた駅ビルのステーキ↓コレは実物以上に美味しそうに撮れた感じ。

駅ビルのステーキ
24㎜相当 f1.8 1/30 ISO400

赤城山オートキャンプ場で夜にBBQした時の1枚↓光源はタッチライトにスノーピークのギガパワーBFランタン、おさえにヘッドライトを使用。若干ブレ気味ですが、この写真見ると美味しかった記憶が蘇るので、あえて掲載。

BBQホタテ
70㎜相当 f2.8 1/8 ISO1250

同じく赤城山オートキャンプ場へ行った時の1枚↓白のトレーに食われたのかアンダー気味に…

赤城山オートキャンプ場のホットドッグ
24㎜相当 f2.8 1/50 ISO125

もう1枚、赤城山オートキャンプ場から↓

赤城山オートキャンプ場のソフトクリーム
24㎜相当 f1.8 1/60 ISO640

上毛高原キャンプグランドで作った唐揚げ↓

キャンプ飯 唐揚げ
24㎜相当 f1.8 1/30 ISO320

同じく上毛高原キャンプグランドで作ったビーフシチュー↓光源はノクターンのみ

キャンプ飯ビーフシチュー
24㎜相当 f1.8 1/15 ISO800
関連記事

こんにちは。tow_to_towです。 お盆休みキャンプ第二弾で、群馬県にある『上毛高原キャンプグランド』へ行ってきました。 こちらのキャンプ場をベースに、すぐそばにある「ぐんま天文台」で天体観測して子供達の自由研究課題にしようと目[…]

上毛高原キャンプグランド

建造物

ぐんま天文台へと続く階段↓水平とるのが難しく、コレを撮影後にグリッド出すようにしました。

ぐんま天文台 階段
24㎜相当 f3.5 1/80 ISO125

ぐんま天文台のモニュメント↓ぶっ飛びそうな雲もなんとかディテールを保ててるし、モニュメントの質感もまぁまぁ。

ぐんま天文台 モニュメント
24㎜相当 f5.6 1/100 ISO125
関連記事

お盆休みキャンプ第一弾の赤城山オートキャンプ場から、第二弾の上毛高原キャンプグランドへ横移動する前に、2ヶ所寄り道してみました。1ヶ所目は「大胡ぐりーんふらわー牧場」[sitecard subtitle=関連記事 url=https://s[…]

ぐんま天文台

大胡フラワーパークの遊具↓この写真は…ただの記録です。

大胡フラワーパーク 遊具
24㎜相当 f5.6 1/200 ISO125
関連記事

お盆休みキャンプ第一弾を終え、第二弾の上毛高原キャンプグランドへ横移動する前に、2ヶ所ほど寄り道してみました。 1ヶ所目は赤城山オートキャンプ場から車ですぐのところにある、「大胡ぐりーんふらわー牧場」です。 大胡ぐりーんふらわー牧場[…]

大胡ぐりーンふらわー
Sony RX100M5A
最新情報をチェック!