遠景
上毛高原キャンプグランドでの夕立後の1枚↓雨上がりだぞー感が出ててチョットお気に入り。


上毛高原キャンプグランド続きます↓
これくらいの雲の質感で、もうちょっと下の緑が出てくれるといいんだけどなぁ。フルオートでの撮影なので、この辺りがオートHDRの限界なんでしょうかね!?
露出差レベル設定で1.0〜6.0EV間(6段階)の調節が出来るので今度試してみます。


測光ポイントをずらして撮影↓まぁこーなるわな。


これぐらいの遠景だとバランスよく写るんですけどね↓


菅平のレタス畑↓
菅平遠景↓


ふもとっぱらでの1枚↓ダイナミックでお気に入り。空の青も綺麗。タープの張り方がダサ過ぎてつらい…


どん寄りでも、そこそこな感じ↓


PL付けられたら、もっとスッキリするのになぁ…


コンデジの限界ですかね!?




日が沈んだ後の富士山↓




夜明け↓


日の出と富士山↓


こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 お盆休みキャンプ第四弾です。8月の第4週の平日に行ったのでお盆休みではないですね…夏休みキャンプに改名します。 という事で、部活で忙しい長男と仕事が忙しいカミさんを置いて次男と[…]
焚き火とランタン
2回目のソロキャンプ、CAZUキャンプ場での焚き火↓










こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 お盆休みキャンプ第三弾でソロキャンプへ行ってきました。まだ夏休み中とはいえ、長男の部活が始まってしまったため、しょうがなくのソロ活動です。 雨の予報だったため、近場でソロキャン[…]










早朝の焚き火↓ ちょっと後ピン




スノーピーク ノクターン↓






オートホワイトバランスで撮っているにもかかわらず、見た目に近い色なのは好印象


スノーピーク ギガパワーBFランタン↓


スノーピーク ギガパワー2wayランタン↓


どこにもピンきてないし…↓




星
CAZUキャンプ場から見えた月↓


上毛高原キャンプグランドにて↓こういう写真を手軽に撮りたくてRX100M5Aを買ったんです。








まとめ
いわゆるスナップショットばかりのJpeg撮って出しで、特にこだわりを持って撮ったものではないので、

と、胸を張れる自信作などあるハズもなく
と、質問されてもてもうまく説明できるハズもなく…。
このままではRX100M5Aの購入意義にかなり執拗な嫌疑をかけられそうなので、Jpeg撮って出しでもそこそこ見れる写真を撮れるよう、ちょっと気合い入れて撮影に勤しみたいと思います。
- 1
- 2