こんにちは。自称マカーのtow_to_tow(@tow_to_tow)です。
悩みに悩んだ挙句iPad pro買っちゃいました。かれこれ2週間ほど仕事も手につかないくらいにiPad proのことばかり考えてました。
なぜそんなに悩んだかというと、iPad proの我が家での存在意義が見出せなかったんです。
すなわち

何に使うのか!?
ってところです。
家族全員スマホ持ってて、iPad miniが1台あってPCが3台あって…私が欲しい理由は

新しいガジェットだから
それだけなんですが、それだけの理由でこんなに高価なモノを購入できるほど甘い家庭ではありません。カミさんを納得させるだけの理由が見つからなかったので悩みに悩んだのですが、欲しい時が買い時の基本に立ち返り、理由は後付けする事にして取り敢えず買っちまう事に。
買っちまえばコッチのもんで、これだけ高機能なガジェットですから理由なんて山ほど出てくるぞって話です。
到着〜開封
今回はソフトバンクからの購入です。
ここんとこ、よく見る貴重品のシール。
パッケージ↓
なんのProだかよくわかりませんが、気分が盛り上がります。
11インチで色はスペースグレイ、容量は256GBのWi-Fi+Cellularモデルです。
ここからビニールをはがして
ご対面です↓
はやる気持ちを抑え、とりあえず本体どかして
付属品の確認↓
type-cのケーブル↓
セルラーモデルだから、コレと
コレで
こうして
セットして
取り急ぎ買っといた
フィルム貼って
準備完了です。
色にこだわりはありませんが、大体いつもこの色になるんだな。
レンズは相変わらず出っ張ってます。
使い道(カミさんへの言い訳)としては
- 仕事で使う(ほぼ使わない)
- PCの代わりになるので荷物が減る(PCこそ仕事で使うので荷物は増える)
- どこでもブログが書ける(スマホでもできる)
- スマホだと画面が小さく見づらいから大きい画面が良い(老眼鏡買ったばかり)
- RAWデータの現像(ほぼJPEGでしか撮らない)
まだろくに使っていないのでコレくらいしか思い浮かびませんが、納得させられるよう頑張ります。