フィールドラックを入れてみた


フィールドラックをバックの上に置いてみました。当然のことながら寸法はバッチリです。


ちなみに入れようとしてるのは3つ。
折り畳んだフィールドラックは、1枚が約1cmなので3cmたらず。収納ケースは幅5cmですから余裕のはず。


数字通り、あと2つは余裕で入りそう。


フィールドラックは3つしか持ち合わせていないので、焚き火テーブルを入れてみます。


余裕ではありませんでしたが、キツキツでもありません。


フィールドラックならもう1枚くらい入りそうですが、おそらくベルクロが閉まらないと思います。


ベルクロをかなり引っ張って、ようやくマジックテープを止められる感じ。


きっちり使うならフィールドラック3台と焚き火テーブル1台が限界ですかね。


まとめ
購入後何回か外に持ち出しましたが、ほつれたり破れたり傷付いたりすることは今のところありません。泥などが付いて汚れても、サッと拭き取ればすぐキレイになります。
持ち運ぶときも、フィールドラック3台と焚き火テーブルを合わせると結構な重量になりますが、持ち手の部分が少し長めになっているので肩にかけることができてかなり楽になりました。作りもしっかりしていて安心感があります。
ユニフレームのフィールドラックトートは、使ったことも手にしたこともないので比較できませんが、値段だけ見ればおよそ半値でこのクオリティならコスパ抜群の収納ケースなんではないでしょうか⁈
と、良いことばかり記しましたが、一つ気になるところを挙げるとすればカモフラ柄ですかね…
ココは好みが分かれるところかもしれません。
似たようなモノで焚き火テーブル収納用というのもあるようです。
落ち着いた色でなかなか良さげですが、コチラの方がお値段いくらか高いです。なので、カモフラ柄さえ気にならなければキャンピングムーン フィールドラック収納用バックは買って損はないと思います。
追記:良さげなお色のケースが販売されてますね。こっち買おうかな。
ユニフレーム フィールドラック関連はコチラ↓
年に2回、盆と暮れに家族で行けるキャンプのうちの盆キャンプが間近に迫り準備に余念がないトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。 つい最近ふらっと入ったヒマラヤで、キャンプを始めた当初からずっと買おうと思っていたけど、欠品して[…]
キャンプ関連はコチラ↓
4回目となる平日休みソロキャンプに行ってきたトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。 随分と回数こなしてる気になってましたが、まだ4回とは…もっとがんばろっと。 さて、本題です。 今回は、休日の予約はすぐ埋まって[…]
2018年の締めのキャンプと2019年初キャンプへ行ってきました。 平たく言えば年越しキャンプなんですが、29日〜2日までの4泊5日と我が家にしては長丁場だったので、なんとなく締めと初キャンプと2回行った気になってます。 今年の[…]
こんにちは。最近平日休みの度にソロキャンプへ行っているトート(@tow_to_tow)です。 基本土日休みの勤め人なので、単発の平日休みはあっても平日連休なんてそうはもらえない中、今年3回目のソロキャンプに行ってきました。 […]
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 お盆休みキャンプ第四弾です。8月の第4週の平日に行ったのでお盆休みではないですね…夏休みキャンプに改名します。 という事で、部活で忙しい長男と仕事が忙しいカミさんを置いて次男と[…]
お盆休みキャンプ第一弾で、赤城山オートキャンプ場へ行って来ました。 小さなお子さん連れのファミリーが多く利用されていたので、夜中まで騒いでいるような事もなく、とてもよい雰囲気の中8ヶ月ぶりのファミリーキャンプを満喫してきました。 赤[…]
- 1
- 2