勢いでGRAVITY MAG REEL360も購入
コレ、実は評判があまりよろしくないんですよ…
『ネジが外れやすい』とか、『リール部分が弱い』とか、『カラビナがすぐ割れた』とか…
使い方の問題もあるかと思いますし
メーカーも
ご注意(免責)本製品は登山用・クライミング用ではありません
と、していて
というのを重々承知した上で、今回購入してみました。
開封
パッケージ↓
裏にいろいろ書いてあります。
カパっと開くと本体お目見えしますが
箱の上から引き出すタイプです。
同梱品は、取説と外れやすいという予備のネジが2つ↓
パッと見は全然安っぽくなく、すぐに壊れてしまうような感じでもなく、しっかりした印象を受けました。
カラビナ部分
ここがプラスチックなのは確かに不安になります。変な力がかかったらポキッといってしまいそうな感じ。
んで、もっと不安なのはこっちの小さいほう↓
アクシデントがなければ大丈夫そうではありますが
という感じはします。
マグネットは強力です
まともに引っ張っても簡単には離れません。
自重を支えるくらいは余裕↓
リール紐を伸ばした状態でも磁力が強いので巻き戻りません↓ これくらいの強さがあればスマホくらいの重さなら勝手に伸びることもなさそうです。
大きさと重さ
iPhoneXsと比べると大きさはコレくらい↓そこそこデカく感じます。
合体させるとこんな感じ↓
かなりゴツいです。普段使いでは大きさと重さが気になるかもしれません。
スマホではなく、鍵をぶら下げるくらいにしといたほうがよさそうです。
GravityShockResistCase +Hold.とGRAVITY MAG REEL360を使用してみての感想
GravityShockResistCase +Hold.に関しては100点あげてもいいくらい出来は良いと思います。GravityShockResistCase Proと比べて非常に薄く感じられ、持ちやすさが向上してました。
その分、強度が落ちそうなものですが、そこらへんは米国環境耐性試験「MIL-STD-810G516.6Procedure Ⅳ」の耐衝撃試験に準拠ということでなんとなく安心できます。
一方、GRAVITY MAG REEL360はというと、見た目は物凄くツボにはまりました。100点です。
ただし、見た目がアウトドアちっくなのに、それを想定した作りになっていないのは非常に残念なところ。しばらくは鍵をぶら下げてキーホルダーとして使用し、様子を見ようと思います。
iPhone関連の投稿はコチラ↓
[caption id="" align="alignnone" width="186"] 出典:ソフトバンク[/caption] こんにちは。Xと8の2台持ちで現状なんの不満も無かったため、今回は新型iPhoneは見送るはずだったt[…]
こんにちは。tow_to_tow(@tow_to_tow)です。 iPhoneXを運良く11月3日の発売日に手に入れる事が出来ました。記念的な感じで写真いっぱい撮ったんでツラツラ載っけてみます。 その後、2ヶ月使ってみての感想な[…]
こんにちは。tow_to_towです。 2年ぶりの機種変です。あまりにも久しぶりすぎて色々忘れていることもたくさんあったのと、ちょっと嬉しかったので書き留めておきます。 iPhone8開封 郵便局まで取りに行きました 予約注文が出遅[…]