こんにちは。自称マカーのトート(@tow_to_tow)です。
iPhone発売されましたね。私は集合体恐怖症の気があるのでiPhone11はパスしました。これからあのレンズがいくつまで増えるのか、考えただけでも恐ろしい…。
iPhone11は見送るかわりにApple Watchを購入です。初代Apple Watchで懲りたハズでしたが魔が刺しました。
ただ、今回は
との期待を込めての購入です。
Apple Watchを再び購入した理由
初代Apple Watchの発売が2015年だったので
思えば初代は、電池持ちが悪いし、ガラスにすぐ傷つくし、1年で壊れるしで散々な目に遭わされました。
と心に決め、高くもなく安くもない中途半端な時計を買い漁ることに。
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 4月も半ばになり春を通り越し初夏を思わす日も多くなってきましたね。気温が高くなってきたので腕時計を買い直しちゃいました。 「なんだそりゃ、意味わかんねー」って人が大半かもしれま[…]
GWは息子のサッカー三昧に付き合ってサッカー観戦三昧だったトートです。 日焼けで顔が真っ黒になり、職場の人達に『どこ遊び行ったの?』と聞かれまくってますが 父 完全地元焼けです! って言っても信じてもらえず、モヤ[…]
まぁまぁなんとなく、これらの時計で満足していたのですがApple Watch series5の騒がれ様に心躍らせちゃいました。
常時表示Retinaディスプレイ
初代を所有していたときに確かに感じていた表示するための手首の返しという動作の煩わしさ。
そして、ほんの僅かだけど表示するまでの一瞬の間があることに非常にイラついたのをよく覚えてます。壊れても直してまで使おうと思わなかった最大の理由です。
series5は常時表示するというのは、非常にそそられる要素でした。
バッテリー持ち
series5は、常時表示するにもかかわらずバッテリーはseries4までと同様に18時間持つらしい。
1日に1回の充電は避けられそうにありませんが
とはいえ、それだと買う意味がなくなっちゃうので常時表示はさせるけど、それでも今までと変わらないのはすごいのではなかろうか。
サファイアガラス
私が買った初代Apple Watchはアルミニウムの1番安いヤツでした。
series5に興味を持って最近いろいろ調べて初めて知ったのですが、アルミニウムはIon-Xという強化ガラスでステンレスはサファイアクリスタルが使われているという新事実!
『今更かよ!』と思われるかもしれませんが、私にとっては驚愕の事実でした。
初代の時にそれ知ってたら無理してでもステンレス買ったのに
てっきり『安いガラス使ってやがんな!』などとAppleのせいにしていたのですが、初代Apple Watchのガラスが傷がつきやすかったのは安いのを買ってしまったためでApple には何の落ち度もなかったことが判明。
ということでseries5は無理してステンレスにすることに。