スノーピークのHOME&CAMPバーナーを買ったら
『バーナーシートもあったほうがいいよ』
って、スノーピークがめちゃくちゃ高いシートを販売してて
って事で安いのを探したら、半値くらいで似たようなモノを見つけたトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。
前置きが長くなりましたが、前置き通りの話です。
ユニフレーム バーナーシート 小
「ラスタン(R)」を使用し、バーナーによる輻射熱を70%カット。テーブル面を痛めないアルミ加工断熱シート。
引用:ユニフレーム
材質:ラスタン・アルミ蒸着フィルム接着加工
引用:ユニフレーム
サイズ:約300×320㎜
重量:約60g
価格:1,833円(税込)


他にも安くて良さげなのはあったのですが、ここは安心安定のユニフレームにしときました。


パッケージ用の撮影で安全を確保した上なんでしょうが、実際にこの距離感でCB缶を並べるのは危ないと思います。真似しないようにしましょう。
開封


折り目が凄い事になってますが、これはしょうがないですね。撤収時もこのまま折り目に沿ってたたむでしょうし。
見た目的に嫌な場合は、クルクル丸めてしまうと良いかもしれません。


アルミ加工されている面↑


熱に強そうではありますが、簡単に燃えそうにも見える。


裏面↑特殊アクリルの耐火繊維。
あくまで耐火ということで、まったく燃えないというわけではなさそうです。もったいないので試しませんが、熱に強く燃えづらいのは間違いなさそうです。


サイズ感
サイズは小を購入。
ちなみにサイズ展開は小と大の2種類。大は約320×450㎜。
大はスノーピークのバーナーシートLと同じ大きさです。
大は小を兼ねるといいますが、今回の購入目的であるHOME&CAMPバーナーの下敷きにはギリギリ事足りそうだったので小にしてみました。
キャンプ道具の衝動買いが止まらないトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。 全くキャンプに行けてないのに道具ばかり増えて困ってます。 というわけで今回は、全然必要性に駆られてないのにたまたまお店を覗いたら山積み[…]


CB缶の部分は飛び出ますが、そもそもここはそんなに熱をもつはずがないので想定内。


と、思わなくもない。
でも
と、思えてもくる。


スノーピークのHOME&CAMPバーナーで乗っかるくらいですので、大概のバーナーでしたら小で大丈夫だと思いますが、精神衛生上、余裕を持って大を選択するのもありだと感じました。
まとめ
試しにHOME&CAMPバーナーの使用中に五徳部分を触ってみました。確かに熱いです。火傷するくらい熱くなります。
が、しかし、テーブルに焦げ跡が付くぐらいなのかは実際問題微妙です。(使用時間にもよると思いますが…)
人柱になる勇気もないので試せませんし…。
結局のところ、HOME&CAMPバーナーにバーナーシートは必要か不要かの答えは
または
となります。
バーナー関連はコチラ↓
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 今までギガパワーストーブ地GS-100には風防の類は付けずにそのまま使用していたのですが、ふとした事で手に入れたので使ってみたら 父 もっと早く使っとけばよか[…]
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 ソロキャンプに行くために、いろいろと道具を見繕っていたらamazonでちょっと目を惹くギアを発見しちゃったので購入してみました。 見た目もカッコいいし、使い勝手もまぁまぁ良かっ[…]
スノーピークのHOME&CAMPバーナーを購入して4ヶ月が経ちますが、まだ2回しか使っていないトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。(どうでもいい話ですが今日から名前変えました) キャンプに行けてないで[…]