いろんなことを自粛中のトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。
こんなご時世なんで四六時中家にいるわけですが、私も子供も心身共に腐ってきたので庭でキャンプごっこなんぞしてリフレッシュを試みました。
雰囲気出そうと思って久しぶりにスノーピークのパイルドライバーを出してみたら、あらビックリ。前回使ったときは丁寧に手入れしてピカピカだったのにサビだらけのあられもない姿に。
せっかくリフレッシュしようと思ったのに、余計ストレスがたまってしまう結果となってしまいました。
さすがにコレは放置できんな
ということで、キャンプごっこ終了後にパイルドライバーのメンテナンス敢行です。
スノーピーク パイルドライバーのサビ落とし
錆の原因


コチラがサビだらけとなってしまったパイルドライバーです。遠目から見れば大したことないんですけどね…


完璧にメンテナンスしてしまったはずなんですが、こうなってしまった原因に心当たりがないわけではありません。


コイツの家での収納場所が庭に置いてある物置なんです。しかもそんなにしっかりした物置ではないので、大雨のときは雨漏りしていた可能性もあります。加えて前回使用してから10ヵ月もの間、日の目を見てません。


もちろん湿気の対策なんてしていなかったので、こうなってしまったのは必然と思われます。


油だかなんだか得体の知れない黒い汚れと共にキレイにしてみます。
- 1
- 2