世の流行にしっかり乗ろうと、おうちキャンプに勤しんでいるトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。
自宅でキャンプごっこしてると、なかなか楽しくて大人も子供も気が紛れていいですよね。
我が家も庭でホットプレート出して


なんちゃってBBQ(煙が近所迷惑にならないように肉は家の中で焼いたんですけどね)をすることから始まり、タープ張って日中はずーっと庭で過ごしたりしていろいろ楽しんできました。
ただ、これだけ自粛が続くと庭で出来ることはもうやり尽くした感があって
と考えていたところ、1つやっていないことを思いつきました。
それは自宅の庭でテント泊。
思い立ったが吉日、即実行です。
おうちキャンプ 【庭でテント泊】


おうちでキャンプごっこをするにあたり、我が家が使用しているのはホームセンターで購入したポップアップテントです。
コレは2年前に館山へ海水浴キャンプに行ったとき購入したもの。
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 夏休みに綺麗な海で海水浴がしたいという家族の要望を受け館山に行ってきました。当然、海水浴だけで終わらせるつもりはなくキャンプも一緒に満喫してきました。 良かったところと悪かった[…]
パッと広げられてパッとしまえる手軽さに加え、我が家の小さな庭にもジャストフィットして子供のいい遊び場となってくれました。
ただ、2千円くらいで買えちゃうホントに簡易的なやつなんで、コレに寝ようなんていう発想は全くなく。それ故に庭でテント泊なんて思いつきもしなかったんですけどね。
DODカンガルーテントS
ところが
と記憶の片隅にあったテントを倉庫でガサゴソ捜索すること数分、未開封で眠っていたカンガルーテントを発見しました。


コレは、サーカスTCのインナーテントとして使おうと思い購入したものの全く出番が来ず、また、いつも通りカミさんに内緒の買い物だったので人知れず倉庫の奥に身を潜めていたもの。その存在すらほとんど忘れかけていましたが、これを機に見事な復活を遂げてもらいます。
こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 ソロキャンプへ行くため検討を重ね悩みに悩んだ末購入したテンマクデザインの『サーカスTC』 [sitecard subtitle=関連記事 url= https://small-[…]
開封


まず何が入っているかの確認です。


当たり前ですが整然と収納されてます。


テント本体とグランドシート、ペグが4本とコンプレッションベルト2本、そして説明書。
設営


まずはグランドシートを敷きます。
なんて言っときながら特に何の計算もしてませんでしたが
思わず
と言ってしまうくらいピッタリでした。テント泊に向けて胸が高鳴ります。


一緒にテント泊してくれるであろう怖がりな次男に手伝ってもらいます。
骨組みをさらけ出して


折れている関節を


伸ばします。


全て伸ばしたら


天井の上下に分かれているジョイント部分を合体。


奥までいくとカチッといってくれます。


フックを引っ掛けて


ほぼほぼ完成。


場所が決まったら


グランドシートとテントの四隅をバックルで固定して、ホントはペグダウンしたいとこですがご覧の通りピッタリ過ぎてそんな余裕はなく。まぁ狭い庭でペグダウンは不要ですね。


全て土の上ではなく、半分コンクリートの上の設営となってしまったのでマットをふんだんに使います。
まずは極厚銀マットと


その上に同じくキャプテンスタッグのEVAフォームマットダブル
奥行きはジャストサイズで、長辺は折り目1つ分畳めばピッタリ嵌ります。これで底冷えもせず寝心地も完璧なはずです。


とりあえずフィールドラックを1つ持ち込んで、次男はゲーム開始です。
次男曰く『キャンプのときは何やってても怒られないから好き』だそう。
と言い残し


諸々の道具を出して、それっぽくなったところで設営完了。


いつも通り、設営後の1杯のうまいこと。まさか家でこの感覚を味わえるとは。
こんにちは。夏休みキャンプに備え小物を買い漁っていたトート(@tow_to_tow)です。 さて、夏のキャンプといえば 気温が高い ↓ ビールがぬるくなる ↓ ビールがまずくなる ↓ 急いで飲む ↓ 悪酔いする…[…]
- 1
- 2