自作煙突ガード 試行錯誤してようやく完成した話

テントに入れて位置の確認

ここまでで、実際テントに入れたらどんな感じになるのか、近くの公園で試してきました。

傘立て煙突ガードサーカスTC APS-48DX

90cmの直筒を1番下にして、その上にガードを付けた半直筒をつないでみました。

傘立て煙突ガード

ぱっと見は良さげな感じ。

傘立て煙突ガード サーカスTC

全部つなげて外から見てもそんなに悪くない。むしろ良いかもと思ったのも束の間、いろいろいじくりまわしたせいで

傘立て煙突ガード サーモバンテージ

あんだけ一生懸命巻いたサーモバンテージが、ずり落ちてグダグダになってました。己の不器用さを恨みます。←2回目

ただ、ぶっつけ本番でやらなくて良かったなとつくづく安堵。

傘立て煙突ガード サーモバンテージ

その後、とっとと家に帰って巻き直しました。最初に巻いたときよりは見た目がだいぶマシです。

違いは、霧吹きではなくバケツに水はってサーモバンテージをぶっ込んで、びしょびしょの状態で巻いたことと、留め具をステンレス結束バンドに変えたこと。

サーモバンテージは、濡らせば濡らすほど柔らかくなって巻きやすかったです。

結束バンドはキッチリ留められるのでおすすめですが、一度つけると取り外しは切るしかなくなるのがデメリットかもしれません。まぁキッチリ巻ければ外すこともないかなと。

傘立て煙突ガード サーモバンテージ

キッチリ巻き直した煙突がコレ↑

ちなみに半直筒ではなく90cmの直筒に巻き直しました。理由は、サーモバンテージ巻いている部分をもうちょい長くしたかったから。煙突2本巻くの面倒だっただけです。

傘立て煙突ガード

傘立て付けて

スパッタシート

スパッタシート巻いて

傘立て煙突ガード

デカイ傘立て被せたら

傘立て煙突ガード

完成。ネジのところが少しグラグラしていて強度が若干不安ではありますが、なんとか形になりました。

総製作日数丸2日。総予算7,640円也

ちょっとお金かかりすぎですかね。

まとめ

失敗した箇所が多すぎてダラダラ書いてしまい、わかりづらい文章となってしまいましたが

まとめると

「ろくに下調べもせず、勢いに任せて作ろうとしてしまったがために無駄な手数とお金がかかってしまった。そのくせ出来はイマイチ。こんなんだったらもっと早い時期に動き出し、既製品を購入したほうがマシだった。」

って感じになるでしょうか。

知識と器用さを持ち合わせていない自分にしてはよく出来たと思いますが、冒頭にも書いた通り、命をあずけるモノですからしっかりしたモノを買ったほうがよかったかなと思う次第です。とりあえず、せっかく作ったのでこれでふもとっぱら行ってきます。

その他もろもろの準備はコチラ↓

関連記事

次男と2人で行くキャンプが楽しくてしょうがないトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。 2人で行くときのテントは、だいたいサーカスTCにしてます。 理由は2つ 設営撤収がとても楽。設営も撤収も10分くらい[…]

関連記事

11月にふもとっぱら行ったとき、強風でタープが吹っ飛んだトート(@tow_to_tow)です。こんにちは。 サーカスTCのてっぺんにウェストバックでタープ吊ってたら、この部分がビリビリに破損してしま[…]

準備を整えて、ふもとっぱら行ってきました↓

関連記事

薪ストーブの準備を整え、キャンプ行きたいオーラを全身で発すること1週間。ようやくカミさんの許可が降りたので息子2人連れてふもとっぱらで薪ストーブデビューしてきました。 良かった点、悪かった点まとめておこうと思います。薪ストーブデビュー[…]

冬キャンプ関連はコチラ↓

関連記事

こんにちは。キャンプに行けないので、家でキャンプ道具を愛でているトート(@tow_to_tow)です。キャンプ行けなくても、道具を見ているだけで十分楽しいです。(寂 さて、今回は年越し、または冬キャンプの話しです。 我が家では前[…]

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
関連記事

こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 春一番も吹き、だんだんと暖かくなってきましたが、ゴールデンウィーク頃までキャンプ場では朝晩はまだまだ冷え込みますよね。 そんな春先の、ちょっとした冷え対策に役に立ちそうな暖房器[…]

iwatani 風暖
関連記事

家族の予定を無理矢理合わせてキャンプに行くのではなく、家族全員が揃って休みの時にキャンプに行くと決め カミさん それだったら盆と暮れだねー って事で12月中旬に急遽決めたふもとっぱらへの年越しキャンプ。 お目当て[…]

ふもとっぱら 元旦
関連記事

2018年の締めのキャンプと2019年初キャンプへ行ってきました。 平たく言えば年越しキャンプなんですが、29日〜2日までの4泊5日と我が家にしては長丁場だったので、なんとなく締めと初キャンプと2回行った気になってます。 今年の[…]

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 富士山と鏡餅
関連記事

こんにちは。トート(@tow_to_tow)です。 年越しキャンプ行くにあたり、サーキュレーターの強化を図ろうとエコストーブファンなるモノを購入してみました。 さて皆さん、エコストーブファンて、どんなモノか知ってますか? […]

エコストーブファン
最新情報をチェック!