スノーピーク エコカップ初入手 なるほどビールが美味くなる訳だと納得した話
今までは缶のまま飲んでたんですが、エコカップ使いだしてからはホントに美味しく感じられて飲む量がかなり増えちゃいました。それもこれも全てあのシンジケートの仕業とは…今回は、注ぐだけで美味しく感じられちゃうエコカップを紹介します。
今までは缶のまま飲んでたんですが、エコカップ使いだしてからはホントに美味しく感じられて飲む量がかなり増えちゃいました。それもこれも全てあのシンジケートの仕業とは…今回は、注ぐだけで美味しく感じられちゃうエコカップを紹介します。
今回の第三弾コラボブーツは私の大好物のミリタリーテイストということで、初めて予約してまで入手してみたものの、実際手にして期待通りだったところと、かなり期待外れだったところとありましたのでレビューしたいと思います。
2019秋の雪峰祭でマグカバーを購入したんですが、所有しているダブルマグ300には少し大きかったので専用のフタを購入してみました。ハッキリ申しますと、必要に迫られた物ではなく、ついでに買っただけなので私的にはコレが無くても困りませんしあってもさほど便利だとは思いませんが、せっかくなので使い勝手を紹介したいと思います。これから購入を検討している方の参考になれば幸いです。
久しぶりに雪峰祭で買い物できてウキウキなトートです。こんにちは。雪峰祭ではいつもカミさんの目を気にして値段の安いヤツしか買えないのですが、今回も例に漏れず…。でもいいんです。毎回そうなんですが何故か雪峰祭での買い物は満足度が高いんです。今回は、そんな安かったモノの中でも特に満足度の高かった商品を紹介したいと思います。
久しぶりに雪峰祭の限定品を自分でゲットしてウキウキなトートです。こんにちは。わざわざ『自分で』と、つけたのにはわけがあります。前回の雪峰祭は息子のサッカーの試合があって行けず、シールとミニシェラカップをキャンプ仲間のK家のご主人に買ってきてもらったんです。今回は自分で行けたのでわざわざ『自分で』と書いてみました。近所にヒマラヤがあって良かった。そんなことはさておき、今回は2019秋雪峰祭で買った物と家族の反応を備忘録しておこうと思います。大した話ではないので内容はかなりサラッとしてます。
iPhoneは3gsから使い始め新しいのが出るたびに買い替えてきました。それに合わせケースもなるべくAppleの純正品を買っていたのですがiPhoneX用に購入したレザーフォリオが役立たずに終わりROOTCO.GravityShockResistCase Proにお世話になったのは1年前のこと。Apple純正品以外のケースを飽きもせず1年以上使い続けたのは始めてでした。それぐらい良いモノだったということなんですが新作のGravityShockResistCase +Hold.発売されると聞いて飛びつちゃいました。GravityShockResistCase Proとの比較や勢いで購入した関連商品も合わせて紹介したいと思います。
デイキャンプ行ったときに3年間ノーメンテのモーラナイフでフェザースティックを作ろうとして指がフェザースティックになりかけたトートです。こんにちは。キレキレのナイフも怖いですが、切れないナイフも危ないですよねー。切れないから力が入る→思いもよらないところが切れる…ということでモーラナイフのメンテナンス敢行しました。
こんにちは。トートです。ソロキャンプに備えてクッカーセット買っちゃいました。しかもスノーピークのチタンのお高いヤツを!購入理由と開封を書き記しておこうと思います。
4月も半ばになり春を通り越し初夏を思わす日も多くなってきましたね。気温が高くなってきたので腕時計を買い直しちゃいました。「なんだそりゃ、意味わかんねー」って人が大半かもしれませんが、「そういう人もいるんだぁ…」くらいな軽いノリで読んでいただけたら幸いです。