Sony α7ⅱ

Sony α7Ⅱ購入記 フルサイズミラーレスの実力やいかに

Sony α7ⅱ

レンズキットという選択

α7ⅱ レンズキット 外箱

α7Ⅱ買うにあたり当然いろいろ調べてみました。

キットレンズの評判が乏しくないのは百も承知で購入です。

そもそもEマウントのレンズなんて持ってないし。FEレンズ高いし。

お試しにはレンズキットがちょうどよかろー

という判断です。

FE 28-70㎜ f3.5-5.6 OSS SEL2870

FE 28-70㎜ f3.5-5.6 OSS SEL2870

ちょっとプラスチッキーで、ズームリングとフォーカスリングしか付いていない簡素な見た目は思ったほど悪くありません。逆に潔くてカッコイイくらいです。

FE 28-70㎜ f3.5-5.6 OSS SEL2870

重量はたったの295g、軽いっす。軽過ぎていろいろ心配になるくらい軽いです。

FE 28-70㎜ f3.5-5.6 OSS SEL2870

そして小さいです。

フィルター径は55㎜。我が家には使っていないフィルターが沢山あるのですが、55㎜は一つもなかった。

しょうがないから後日買いました。

α7Ⅱ ILCE-7M2K

α7ⅱ ILCE-7M2K

本体もレンズに負けず劣らず小さいです。

よく聞く話しですが、グリップしたときの小指置き場は何かしら考えないと撮影しづらいかもしれません。

追記:後日対応しました↓

α7ⅱ ILCE-7M2K 裏

モニターには速攻でフィルム貼りました。カメラとかスマホとかPCとか、モニターには必ずフィルムを貼る派です。

あっ、これにだけは貼ってません。

シャッター

α7ⅱ ILCE-7M2K

普通に押しやすくて良いと思います。

ただ、シャッター音がいただけない。カシャじゃなくて、スコンって感じなんです。

昔、CanonよりNikonのシャッター音が好みで乗り換えた経験のある身としては、α7ⅱのシャッター音は盲点でしたorz

ものすごく変わった音なんで、慣れれば心地良く聞こえてくれるような気がしないでもないんだよなぁ…(願望

ダイヤル&カスタマイズボタン

α7ⅱ ILCE-7M2K

前ダイヤル、後ダイヤル、露出補正ダイヤルの操作も普通にしやすいです。可もなく不可もなし。

カスタマイズボタンはC2だけ、場所がイヤです。ちょっと使いづらい。(細かいことですが

α7ⅱ ILCE-7M2K 裏

コントロールホイールも普通です。

ファインダー

α7ⅱ ILCE-7M2K ファインダー

絶賛老眼進行中なので、ファインダーの見易さは大事です。

電子ビューファインダーという事で、全く期待していませんでしたが思いのほか見やすいです。放送用カメラのファインダーも電子ビューファインダー(白黒)ですし、こういうの作るの慣れてるんでしょうね。さすがSonyです。

ですが、少し慣れが必要な気もするので、なるべくファインダーで撮影します。(老眼でモニターが見づらいだけ

バッテリー

悪評高いバッテリー持ちですが、実際使ってみたら言うほどでもないかなぁっと。

半日(5時間くらい)公園をフラついて約100枚撮影したのですが80%弱残ってました。もちろん電源は入れっぱなしにはしてません。私はENGのカメラマンなのでマメに電源切るクセがついてます。

状況にもよると思いますが、電源はマメに入切すればバッテリーの持ちは少しは改善すると思われます。(とはいえ、予備バッテリーは2個購入しました

α7ⅱ ILCE-7M2K バッテリー

RX100M5Aもそうですが、Sony機はUSBで直接充電できるのがいいですね。(α7Ⅱからの機能!?

α7ⅱ ILCE-7M2K USB充電

満充電するのも大して時間はかかりませんでした。(容量が少ないことの裏返し!?

カードスロット

α7ⅱ ILCE-7M2K カードスロット

見たまんまで1スロットです。今となっては2スロットが当たり前の時代ですし、上位機種も例に漏れません。

まぁ、仕事で使うわけではありませんし、1スロットで必要十分です。

側面端子

普通に写真撮るぶんには、ほぼほぼ関係ないですが一応紹介しときます。

α7ⅱ ILCE-7M2K 端子

  1. マイク端子
  2. ヘッドホン端子
  3. マルチ端子
  4. HDMIマイクロ端子

α7ⅱ ILCE-7M2K ストラップ

ストラップつけて準備万端です。

α7ⅱ ILCE-7M2K レンズキット

Sony α7ⅱ
最新情報をチェック!